03-3708-5151
営業時間 月~金 9:00~17:00
今回は弊社で取り扱っている超粗挽き蕎麦をご紹介します。 通常の蕎麦粉よりも粗く挽いた石臼挽き蕎麦粉を使用しており、 噛むたびに増す粗挽き独特の味と食感を味わうことが出来ます。 ひと口食べれば清涼感が口いっぱいに広がります [...] [...]
今回は、弊社の茹で麺を取り扱っていただいているお店をご紹介します。 環状7号線沿いの店舗や1号線沿いの店舗を中心にご紹介させていただきます。 立ち食い 江戸丸 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南5丁目 [...] [...]
新たに板橋にオープンした「蕎麦食堂いけち」さんをご紹介させていただきます。 某有名チェーン店で店長を勤めていた兄妹だからこそ出来る厨房技術で、 「美味しい」をなるべく「早く!」をモットーに“茹でたて・揚げたて”にこだわっ [...] [...]
最近お客様から、つけ蕎麦に合う麺を探しているというご依頼を多くいただいています。 そこで今回は、弊社で取り扱っている「つけ蕎麦」をご紹介します。 様々なジャンルに対応する豊富なラインナップ! 弊社ではつけ蕎麦に最適な、様 [...] [...]
■二八新そば 新そばの美味しい季節がやってまいりました。 今年の新そばは、収穫されたばかりの北海道と福島県会津産のソバの実を石臼で挽き、一年で一番おいしい新そばとなっています。そのみずみずしいそばの香りと風味をお楽しみ下 [...] [...]
胴搗き(どうづき)の蕎麦とは? 一般的な蕎麦粉というと石臼挽きやロール挽きの商品がメジャーなものになっています。 胴搗きの蕎麦粉はソバの実を、杵を使って搗いたそば粉のことを指します。 石臼挽きの蕎麦粉と違い、杵で搗くこと [...] [...]
昨今のコロナウイルスの影響を受けて、 「自家製麺を使用しているが、人手不足やイベント出店などの理由で製麺作業が追い付かない」 というお客様からのお問い合わせをいただきました。 そこで今回ご紹介させていただくのは、自家製麺 [...] [...]
今回ご紹介させていただくのは、業務用の十割蕎麦です。 これまでお客様の方から「十割蕎麦をお店で使いたい」というご依頼を何度かいただいていました。しかし十割蕎麦は製造面ではもちろんのこと、お店での取り扱いも難 [...] [...]
◆製品特徴 従来の生蕎麦は茹で時間が2分~2分半ほどかかり、お店で使用したいが提供時間の問題で使うことが出来ないという相談をお客様からよくいただきます。そこで、今回弊社で早茹でを可能にした生蕎麦を開発いたしました。これま [...] [...]
今回ご紹介する内容は弊社の麺を取り扱っていただいているお店様についてです。 目黒区の環状七号線の南の交差点にあります老舗の立ち食い蕎麦屋さん よりみちさんについてご紹介させていただきます。 「小腹が空いた時すぐに食べられ [...] [...]